カリキュラム

専門科目

  • 赤:必修科目
  • 黒:選択科目

[ ] 内は配当年次
*の科目は1年次に学ぶクラスもあります

資格取得に必要な科目
  • 栄養士免許を取得する場合は必修科目
社会生活と健康(必修科目)
  • 公衆衛生学 [1]
  • 生活環境学実験 [1]
  • 社会福祉論 [2]
人体の構造と機能(必修科目)
  • 人体構造機能論 [1]
  • 病理学 [1]
  • 栄養生理学(含運動生理学)[2]
  • 生化学 [2]
食品と衛生(必修科目)
  • 食品化学(含食品機能)[1]
  • 食品衛生学 [1]
  • 食品化学(含食品機能)実験 [2]
  • 食品加工学 [2]*
  • 食品加工学実験 [2]
  • 食品衛生学実験 [2]
栄養と健康(必修科目)
  • 基礎栄養学 [1]
  • 栄養化学 [1]
  • 臨床栄養学 [1]
  • ライフステージ栄養学 [1]
  • 栄養化学実験 [2]
  • 臨床栄養学実習 [2]*
  • ライフステージ栄養学実習 [2]*
栄養の指導(必修科目)
  • 栄養指導論 [1]
  • 食教育演習 [2]
  • 対象別栄養教育演習(乳幼児)[2]
  • 栄養指導論実習 [2]
  • 公衆栄養学 [2]
給食の運営(必修科目)
  • 給食管理論 I [1]
  • 給食管理論 II [1]
  • 給食管理実習 I [1]
  • 給食管理演習 I [1]
  • 基礎調理実習(含調理科学)[1]
  • 調理学実習 I [1]
  • 栄養士実務演習(含献立演習)[1]
  • 調理学実習 II [2]
選択科目
  • 給食管理実習 II [1]
  • 給食管理演習 II [1]
  • 食物栄養基礎ゼミ [1]
  • 食物栄養ゼミ [1]
  • 校外実習指導 [2]
  • 校外実習 [2]
  • 食物栄養特論 [2]
  • 対象別栄養教育演習(高齢者)[2]

履修モデル(時間割例)

※科目によってはオンデマンド授業となる場合があります

  1. コンピュータ基礎A
  2. 給食管理論 I
  3. 栄養指導論
  1. 生活の化学
  2. 食物栄養基礎ゼミ
  3. 英語ⅠA
  1. 基礎調理実習(含調理科学)
  2. (同上)
  3. 生活環境学実験
  4. (同上)
  1. 基礎栄養学
  2. キャリアデザイン I
  3. コタカ学
  1. 給食管理実習 I
  2. (同上)
  3. 給食管理演習 I
  1. 人体構造機能論
  2. 公衆衛生学
  1. 校外実習指導
  2. 食品加工学実験
  3. (同上)
  1. 食教育演習
  2. 栄養化学実験
  3. (同上)
  1. 臨床栄養学実習
  2. (同上)
  3. 食品加工学
  1. ライフステージ栄養学実習
  2. (同上)
  3. 食品化学(含食品機能)実験
  4. (同上)
  1. 社会福祉論
  2. 生化学
  3. 食品衛生学実験
  4. (同上)