1. Home
  2. /
  3. 国文科
  4. /
  5. カリキュラム

カリキュラム

国文科の学生は、専門科目(必須、選択、自由)と、全学共通科目(教養科目)、資格科目の3種類の授業科目を履修することができます。専門科目では、必須の6科目に加えて、選択科目、自由科目から所定の単位数を満たすように履修します。
専門科目の他に、国文科の学生は、全学共通科目を履修し、専門科目と全学共通科目で、卒業までに60単位ほどを取得します。図書館司書の資格を取る場合は、さらに、図書館学課程の授業がこれに加わります。2022年度以降の国文科の科目は次のようなものです。

専門科目

  • 赤:必修科目
  • 緑:選択必修科目
  • 黒:選択科目

[ ] 内は配当年次

基礎科目
  • 国文基礎演習(古典)[1]
  • 国文基礎演習(近・現代)[1]
  • 国文基礎演習(ことば)[1]
  • 国文基礎演習(情報活用法)[1,2]
日本語学
  • 日本語の文章表現A [1]
  • 日本語の文章表現B [1]
  • 日本語の基礎 [1]
  • 日本語の口語表現 [1,2]
  • 日本語の発生と展開 [1,2]
  • 現代の日本語 [1,2]
  • 漢字の発生と展開 [1,2]
  • くずし字を読む [1,2]
日本文学
  • 日本文学の歴史(古典)[1]
  • 日本文学の歴史(近・現代)[1]
  • 日本文学を読む(古典)A [1,2]
  • 日本文学を読む(古典)B [1,2]
  • 日本文学を読む(近・現代)A [1,2]
  • 日本文学を読む(近・現代)B [1,2]
  • 児童文学を読む [1,2]
日本文化
  • 文化批評 [1,2]
  • 映像から見た文化 [1,2]
  • 芸能から見た文化 [1,2]
  • 美術から見た文化 [1,2]
  • マンガから見た文化 [1,2]
  • 地域から見た文化 [1,2]
  • ジェンダーから見た文化 [1,2]
  • 環境・身体から見た文化 [1,2]
  • ジャーナリズムから見た文化 [1,2]
  • 子どもの読書文化 [1,2]
  • 書物文化論 [1,2]
  • 文学・文化と風土 [1,2]
  • 文学・文化歴史踏査 [1,2]
総合
  • 卒業論文 [2]
自由科目
  • 手工芸論及び実習 [1,2]
  • 食文化論 [1,2]
  • 服飾文化論 [1,2]
  • ファッション商品論 [1,2]
  • 生活環境論 [1,2]
  • ウエルネス論 [1,2]
  • 女性と起業 [1,2]
  • ビジネスとマネー [1,2]
  • 英米児童文学 [1,2]