短期大学部家政科の2年生が家政学部および社会情報学部の編入学試験(内部推薦選考・内部学力選考)を受験し、6名が合格しました。 合格者の皆さん、おめでとうございます。 家政科で学び、興味を持った分野をもっと深く学びたいと、 […]
家政科 食と栄養
2025年度地域連携プロジェクトに、短期大学部家政科教員2名が採択
家政科「食と栄養コース」の小野友紀先生と堀口美恵子先生の2名が、本学の地域連携プロジェクトに採択されました。 小野先生のテーマは、「小平『プチ田舎味噌』づくりプロジェクト」です。「プチ田舎」の商標をもつ東京都小平市にある […]
あじさい会のお知らせ
今年度のあじさい会のお知らせです(添付)。同級生や友人をお誘い合わせの上、是非ご参加ください。 日時:2025年7月5日(土)13:30~ テーマ:食事摂取基準の2025の活用と実際(仮) 会場:大妻女子大学 G棟311 […]
短大家政科 食と栄養コース ・堀口教授が「味覚の一週間」で感謝状を授与
短期大学部家政科 食と栄養コース・堀口美恵子教授が、2024年度「味覚の1週間」®に協力。麹町小学校において昨年11月に出前授業を実施し、令和7年5月に感謝状を授与されました。 「味覚の一週間」®は、30年以上にわたって […]
「保育園栄養士の交流会」のお知らせ
短大家政科「食と栄養コース」※では保育園栄養士として勤務する卒業生を対象に1年に2回の勉強会をしています。 令和7年度「第6回 子どもの育ちと食を考える会~保育園栄養士の交流会~」では保育園給食のアドバイザーで管理栄養士 […]